練馬区 屋根重ね葺き工事 シルキーg2 複雑な屋根形状
カテゴリ:
公開日:2021年11月07日(日)
今回ですが福泉工業シルキーG2重ね葺き工事を行いましたのでご報告いたします!
屋根の形状が複雑で手間がかかりましたが無事完了できました!
施工前に屋根形状を拾い出しました
片流れ 寄せむせ 切妻 棟違い すがり 天窓などが混在した屋根形状になります。
屋根には色々な形状があり業者によって金額が違う事があります。
だだ一番安いという理由で業者を選んでしまうと品質の低い施工になる可能性があります。
注目するポイントですが
屋根材の保証期間はあるか
防水シートはマニュアル規定以上の品質か 改質アスファルトルーフィングというものでしたら問題ありません。
隅棟 壁際 天窓などに捨ていたを施工しているか 雨漏れ防止の為
施工写真などの提出が可能か どの様手順で施工したか確認できる
などになります。
当社ではメーカーの施工マニュアルや大手リフォーム会社の施工を基準にしていますので
上記の目安はクリアしていますのでご安心ください!
時間はかかりましたが奇麗な屋根に生まれ変わりました
ご依頼ありがとうございました!
施工前
施工完了